"潮ボール"習得の為に
 
 プロ野球には幾つか伝説の変化球というのがある、 それはあの変化球といばあの投手とリンクさせて覚えられているもので、 中日・杉下茂の"フォーク"、東映・木田勇の"パーム" 大洋・平松政次の"カミソリシュート"、オリ・星野伸之の"超スローカーブ"などがある。 その中で一際目を引く名前をつけられていて、以前から興味があり一度見てみたい変化球のなかに、 西武・潮崎哲也の"潮ボール"と呼ばれる"シンカー"というのあった。 今回たまたまヨツベで見つかったので、ついつい一人嬉しくなって、 特設でページをこしらえてしまっているが、 そもそも、皆さんはシンカーという球をご存知だろうか?

 語源は英語のsinkから来ており、つまりは沈む球という意味。 その変化は右手で投げて回転しながら右下に落ちていくというものであり、 右手で投げて左下に落ちていくカーブと反対の球と勝手に思っている。
シンカーの変化

サイドハンド若しくはアンダーハンドのピッチャーの主たる変化球であり、今まで歴史上のピッチャーで、 使っていた有名な投手としては伝説のサブマリン・阪急の山田久志や他段階シンカーのヤクルト・高津臣吾などがいる。 そういったサイドハンドやアンダーハンドのような特殊な手の位置から投げる投手は、 人差し指と中指の間に球を挟むフォークボールを投げることが出来ず、そういった投手の唯一の落下系変化球として シンカーは存在している。

 しかし、今回ヨツベで見た"潮ボール"は明らかに通常のシンカーでは有り得ない軌道をしている。 見れば分かるが、なぜか一度ホップしたあとグニャっと右下に落ちていく、なんだそりゃ。 そんな軌道が有り得るものかと思ったが、映像が現にあるのだから信じるしかあるまい。 見る限り潮崎本人も制御不能気味に見え、且つ、結構打たれているが、 しかし、覚えて投げれたら面白いこと間違いなし。 もともとサイドハンドのピッチャーは本を読んでも変化球の投げ方は教えてくれていないもので、 横手から投げるには一つでも覚えて損は無い、 ヨツベの動画は親切にスローモーションで握りまで分かるから、よく研究すれば、 明日からでも"潮ボール"が投げれるようになるかも。 どうやら球を中指と薬指の間に挟み、左に捻りながら投げているように見える、 難しいようには見えないが・・・果たして、同じような変化をする球が投げれるのか。 なんにせよ、練習してみるしかないか
 
皆さんもぜひ"潮ボール"投げれるようになってみるのはいかがでしょう?





inserted by FC2 system