発表に使ったサイトの紹介と各曲のページ
 
クラシック名曲サウンドライブラリー
ここから各曲を落としてます。ダウンロード自由、著作権フリーなので使いたい放題。ただパソコンによる打ち込みなので全ての音は楽器を使われたものではない。



モーツァルト 歌劇 「フィガロの結婚」序曲 K.492 アイフルのCMをもっと感動的に出来ないか…やっぱ感動的な出会いを演出結婚式の曲でしょうと
メンデルスゾーン 劇音楽 《真夏の夜の夢》 作品61-9 「結婚行進曲」 結婚生活っぽいのはないかということで選ばれた、それに知らない人はいない
スペイン民謡 愛のロマンス〜禁じられた遊び エロっぽい曲が何かないかということで行き着いた
ショパン ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2 気だるげな昼下がりを演出するのに一番合ったのは、皮肉にも"夜想曲"ノクターンだった
ムソルグスキー 交響詩 《はげ山の一夜》 (リムスキー=コルサコフ編) おどろおどろしい曲といったら、この曲でしょうと、勝手に選曲。しかし曲のカットがどうもいいところで区切れず思ったほどの効果をあげることはできず
誰の曲なのかは不明 国歌 「君が代」 ギャグのつもりで入れた、合わない曲の代表格。因みに動画では国家になっていた


だいたいこんなところです。
基本的に選曲して動画を作ったはいいものの、曲についての紹介よりも、
その曲を入れたときの効果が大事だったので、
大した下調べはせずに出たとこ勝負って感じで、
動画見つつ流した時点での様子を見ながら
アドリブで対応しようということで発表に臨んだ。
ノクターンについてだけは夜想曲という前知識があったので
wikiで調べて、それっぽいことを行ってみている。
ホルストの組曲惑星の木星やトッカータとフーガ等も
キンチョーのCMで用意していたが本番ではボツになっています
また、本番まで、動画の発表順も決めていなかったりします
あくまでも、自分たちが改めてその動画を見てどういう風に思うかな?
というイノセンスな感覚を前面にっというか、単に準備不足なだけですが…。
作戦段階では、見た人に生の感想を訊こうと言っていたのですが
本番では実現しませんでした。

動画編集ソフトはwindows標準装備のウインドウズムービーメーカー
使い方さえ慣れてしまえば簡単に音楽つきの動画ならば編集できる
動画を上半分にドラッグ&ドロップして
それを今度はクリップにドラッグ&ドロップする
音楽ファイルも同様。音量の上げ下げや、フェードインフェードアウトを駆使する
動画の元はyoutubeから、googleで動画 保存のキーワードで検索して
調べたけど、もうそのサイトがどこだったのか覚えてない

今回はCMということだったので、曲のいいところを15秒だの30秒だのに
持って行かなくてはならず、そこは苦労した
曲選びもさることながら、曲のイメージをCMの時間内に持ち込むことは
なかなかに用意ではない、特にクラシックは









発表とは全然全く関係ないけれど
自身で料理の動画を作っていまず、参考までに
BGMの使い方に気を配った作り方をしているので
あながち的外れでもないと思います













それからもっと全然関係ないけれど
これが初音ミクです、(一応wikipedia→初音ミク
本来はニコニコ動画という動画サイトで一世を風靡しているのですが
アカウント登録しないと見れないので、これ↓はyoutubeのです



「メルト」初音ミクの曲の中では3番目くらいの知名度ですが
最も音楽的なのがこの曲だと思います
一応人の声を基にして作っている機械による音声という点も面白いですが
なにより面白いのは、この曲が著作権フリーで
曲を製作した人自身も、公に発表したことは無いほぼアマチュア
そして著作権が無いということで遠慮なく誰もが歌え
「歌ってみた」という派生動画まで一気に人気がでたという点
その代表的なのが

女性ボーカルとして最も人気が出たこれと


初の男性ボーカル兼男視点の替え歌もしたことでも有名なこれです


他にも勝手に英語で歌ってみたり、サックスで演奏してみたり…

歌い手がいないから聴いてもらえない、また曲を作っても発表の場が無い
と思っていた自分の曲聴かせたい人が歌を作り発表できるようになり
JASRAC等著作権の関係で人に自分の歌を聴かせたいと思っていても
発表できなかった人ができるようになったり
キャラクター先行な感はあるけれど
音楽的な広がりという点で初音ミクというものは凄いと思っています。
現在ニコニコ動画に於いてメルトに関する動画は1,336 件
初音ミクに関する動画は16,262 件



アカウント取得の一手間はありますが
確実に新しい音楽の流れ一つなので見てもらいたいです。


個人的に好きな曲を紹介できるなら

  
この二つかな
もしも一人で発表できたなら
例えひかれてもこういった内容でいこうと思っていたので
ついでに紹介してみました。


inserted by FC2 system






inserted by FC2 system